
シーズンの総決算?!春の立山。
山岳エリアに宿泊だからこそ見える朝日・夕日の立山。
この景色だけでも一見の価値ありです!!

2022年は良く降ったので
かなり楽しめそうです

滑走は撮影してプレゼント
※できない場合もあります
無料プレゼント!!

日本中のバムが集まる春の立山!
北アルプスの名に恥じない絶景からの
長い滑走が楽しめます。
★経験者向けツアーです。
日程 |
2022-23シーズン
開催期間① 4/23-4/30
開催期間② 5/9-5/23
一泊でも日帰りでも可能です。
一泊の場合宿の手配をしますのでご連絡ください。
最少催行人員3名
※お気軽にお問い合わせください。
※都合・コンディションによりお受けできない日もあります。詳しくはお問い合わせください。 |
対象者 |
BC経験者 |
内容 |
雷鳥荘に宿泊して立山エリアの山を滑っていきます。
ゲレンデでしっかり止まれたら大丈夫です。
写真の撮影もいたします。※無料 |
参加費 |
25.000円(ガイド2日間,消費税含む)
※1日のみの方は13000円/1名※用具のレンタル料可能です。
500円/1個(ビーコンは1000円/1名)
※宿泊代金(雷鳥荘予定)と現地までの交通費はご負担ください。
※天候不順など危険が予見される場合は無理な行動はいたしません。できる範囲で楽しんで行動しましょう。まれに一切外に出れないコンディションもありますがその場合でもガイドの宿泊代金は参加者の分割でご負担の方お願い致します。 |
集合・受付 |
9時 室堂ターミナル駅※集合時間は目安です。ご参加が決まった方みんなで調整しましょう。 |
持ち物 |
滑走用具・バックカントリー基本装備(ビーコン・プローブ・スコップ)・ハイクアップ装備(スノーシュー・ポール・バックパック)
アイゼンがあるとより標高が簡単に上げられます。※お問い合わせください飲み物・昼食詳しいもちものはこちら→持ち物のページ※山小屋に宿泊装備も追加してください(充電・温泉があります)
上記装備(滑走用具以外)はレンタル可能です。500円/1個(ビーコンは1000円/1名) ご相談ください。※ご不明な点は、お申し込み時にお問い合わせください。 |
ご注意 |
・すべて予約制となっております。日程をご確認の上、事前にご予約ください。
・当日の積雪状況や天候等により、内容を変更または中止とする場合がありますが、ご了承ください。 |
お申し込み |
事前のご予約をお願い致します。申し込みのページへ。 |
|
tour photos
担当ガイドは以下の各ライセンスを所持しております
◎日本山岳ガイド協会認定ガイド
◎日本雪崩ネットワークレベル1
※雪崩リスクコントロールトレーニング(8日間)
◎日本山岳ガイド協会ファーストエイド修了
※処置施設(病院など)まで2時間以上かかる場合を想定しての野外救急法資格です。